数値解析結果画像
突起を有する円管路内の乱流構造解析
8個の突起を有する場合(Tube No.1,Re=26550)
解析対象形状
計算格子
主流方向速度
流跡分布
乱流エネルギー
主流方向垂直応力
半径方向垂直応力
円周方向垂直応力
せん断応力
せん断応力
せん断応力
8個の突起を有する場合(Tube No.1,Re=4950)
解析対象形状
計算格子
主流方向速度
流跡分布
乱流エネルギー
主流方向垂直応力
半径方向垂直応力
円周方向垂直応力
せん断応力
せん断応力
せん断応力
8個の突起を有して突起高さが低い場合(Tube
No.2)
解析対象形状
計算格子
主流方向速度
流跡分布
乱流エネルギー
主流方向垂直応力
半径方向垂直応力
円周方向垂直応力
せん断応力
せん断応力
せん断応力
16個の突起を有して突起高さが低い場合(Tube
No.3)
解析対象形状
計算格子
主流方向速度
流跡分布
乱流エネルギー
主流方向垂直応力
半径方向垂直応力
円周方向垂直応力
せん断応力
せん断応力
せん断応力
以上の成果は
篠原 康則 君との共同研究に依るものです.
平成9年度 博士前期課程修了
現在,日立製作所
ホームページへ