Utsunomiya University Forumla Designers |
|
5月13日 先発4名アメリカへ出発 | |
![]() |
ついに渡米する日がやってきました。 UUFDは、先生を含め総勢8名でUS大会を戦います。学生7名のうち英語を話せるのは1名と、日本大会の時とは異なる不安要素を抱えての渡米です。 私たちの車両と知識がどの程度通用するのかが、この遠征で分かります。とても楽しみです。 先ず、先発の学生4名が出発しました。 |
![]() |
無事成田空港に到着しました。 緊張のチェックイン、様々なことが初めての体験となります。 |
![]() |
日本語であれば、楽勝! プロジェクターやプリンターがスーツケース内に入っているため、開封してのチェックを受けましたが、しっかり全員チェックインできました。 |
![]() |
私たちが乗るのは、NW26デトロイト行きです。 国士舘大学のメンバーと、自動車技術会の秋野様と共に飛びます。 |
![]() |
これが、私たちをアメリカまで連れて行ってくれる飛行機です。直前までF-SAE車両が壊れるところを見ていただけに、少々不安です。 同じ機械ですから。 |
![]() |
こっ、これが、エコノミーの現状! 宇都宮線のBOX席並に狭いです。この状態で13時間、根性が必要でしょう。 |
![]() |
小さなコーナリングGの後、滑走路へ。 そして、急加速→離陸! しばらく、日本とはお別れです。 |
![]() |
秋野様いわく、毎年恒例のイベント。 リーダー向井が、機内でプレゼンを製作しています。初のアメリカ用プレゼンであるため、苦戦しているようです。 |
![]() |
これが、エコノミーのディナーです。 この日はカレーでした。 私たち貧乏学生の口には、ベストマッチです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |